15分で分かる!面接/面談に潜むハラスメントリスクと就活ハラスメント対策手法
「良かれと思った質問が、意図せず学生を傷つけてしまった」
「現場の面接官によって質問内容や評価にバラつきがあり、リスクを感じる」
「コンプライアンス遵守と、候補者の本質を見抜くことの両立に悩んでいる」
採用活動を行う中で、
このようなジレンマを抱えていませんか?
多様な価値観を持つ候補者と向き合う現代の採用において、
画一的な面接手法を続けていては、思わぬハラスメントリスクを生み出す可能性があります。
かといって、リスクを恐れるあまり当たり障りのない質問に終始しては、候補者の個性や能力を見極めることは困難です。
本セミナーでは、近年の採用現場で大きな問題となっている「就活ハラスメント」をテーマに、面接/面談に潜むハラスメントリスクやリスクのある発言例の紹介し、候補者が安心して選考に参加できる、採用プロセスの構築手法をお教えします。
【こんな方におすすめです】
・面接官のトレーニングや育成に課題を感じている方
・採用活動におけるコンプライアンス・リスク管理を担当している方
・学生に寄り添い、企業の社会的責任を果たしたいと考えている方
・より健全で、効果的な採用選考プロセスを構築したい方
開催概要
・日時:10月21日(火)12:05〜12:35(12:00より受付開始)
※セミナー後質疑応答の時間を予定しております。
・開催形態:ウェビナー
※ご予約者様には参加者用ウェビナーURLをお送りいたします
・対象:企業の採用・人事責任者/担当者、面接担当者
・参加費:無料