面接官の手間と労力を大幅に削減!

harutaka web面接 AI要約機能

採用に特化したAI要約機能で、効率的な情報共有を実現。
面接官はメモ作業から解放され、応募者との対話に集中できます。

harutaka web面接 AI要約機能

採用に特化したAI要約で
即時に引き継ぎ可能へ

採用DXサービス「harutaka(ハルタカ)」の『Web面接』で実施した面接内容を、AIが自動で文字起こし・要約。
次の面接官への申し送り事項を、採用面接研究者が監修した「効果的な引き継ぎ内容」にまとめます。

面接官の
大幅な工数削減が実現
面接官の大幅な工数削減が実現

メモ書き・引き継ぎ書類作成の業務をなくすことで、面接官の大幅な工数削減を実現します。面接官の作業負担を軽減することで、応募者との対話に集中でき、快適な面接環境をつくりだします。

評価項目に沿った要約で
見極めをサポート
評価項目に沿った要約で見極めをサポート

個社ごとにカスタマイズした「面接の評価項目」に沿って、要約できます。面接官の見極めをサポートします。

採用面接研究者が監修した
「効果的な引き継ぎ」

harutakaを監修する採用面接研究者の知見から、採用現場で「効果的な引き継ぎ事項」を算出して搭載しました。
効率の良い引き継ぎで、人事・面接官双方により良い選考体験をつくりだします。

実践ピープルアナリティクス 岩本 慧悟

監修

岩本 慧悟

ZENKIGEN.Lab 研究員
兼任講師(明星大学、成城大学、東京未来大学、淑徳大学)
一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員

専門

産業・組織心理学、社会心理学

著書

『実践ピープルアナリティクス』(日本能率協会マネジメントセンター)

Function

機能

01
面接内容の要約
要約項目をカスタマイズして、
個社ごとに最適な要約をおこないます

面接での発言を、個社ごとにカスタマイズした項目で時系列に要約。簡単に面接内容の把握が可能となります。面接官のメモ書きが不要となり、応募者との対話に集中でき、面接の質も向上します。

面接データの要約
02
申し送りの自動作成
面倒な申し送り書は不要!
AIで申し送り事項を簡潔にまとめます

面接の発言内容から、応募者の就活状況や特徴をわかりやすく申し送り事項として作成します。録画データの視聴と比べて、次の面接官が短時間で効率的に準備できるよう支援します。

申し送りの自動作成

harutaka Web面接
AI要約機能に関するお問い合せ

※弊社の「プライバシーポリシー」にご同意いただいた上でお進みください。