Seminar

セミナー

人事で取り組むべきテクノロジー・データ活用|テクノロジー活用で解き明かしたソフトバンクの熟達面接官ノウハウ

昨今の採用現場では、候補者体験を高めつつ成果に結びつける難しさを実感する方が多いのではないでしょうか。
そんな中、テクノロジー活用や候補者体験について下記のような課題感をお持ちの企業様は少なくありません。

「データを活用したいが、どこから手を付けるべきかわからない」
「候補者ファーストの選考体験を設計したい」
「面接官によって評価や体験の質にばらつきがある」
「事例に基づく実践的なノウハウを学びたい」

本セミナーでは、ソフトバンク様とZENKIGENが共同で取り組んできた産学連携研究と面接データ分析の事例を通じ、
採用データの収集・分析から、戦略的な意思決定への活用まで、実践的なノウハウをお伝えします。

【セミナーのポイント】
● データ活用が採用にもたらす変化と実践の勘所
● ソフトバンク様の「熟達面接官研究」と面接品質の可視化
● 共同研究・データ分析のプロセスと得られた示唆の深掘り
● 候補者体験向上と辞退抑止につながるコミュニケーション設計

【こんな方におすすめ】
● 候補者体験を起点に採用DXを推進したい人事・採用担当者様
● 面接品質の標準化や評価の再現性向上に課題を感じている方
● データドリブンな採用運用や研究的アプローチに関心のある方
● 限られた面接時間で志望度と合意形成を最大化したい方
● 最新事例から実務に落とし込みたい方

ソフトバンク様との共同研究・対談を通じて、実例ベースで具体的に学べる貴重な機会です。
次世代の採用に必要な「データ×テクノロジー」の実装方法をご紹介しますのでぜひご参加検討ください。
開催概要

・日時:10月9日(木)12:00〜13:00

・開催形態:ウェビナー
※ご予約者様には参加者用ウェビナーURLをお送りいたします

・対象:企業の採用・人事責任者/担当者、面接担当者

・参加費:無料

開催日
2025年 10 09 木曜日
開催時間
12:00-13:00
開催場所
オンラインウェビナー(ZOOM)
主催
株式会社ZENKIGEN
定員
100
参加費
無料
プロフィール

加藤義大

かとう よしひろ

ソフトバンク株式会社 コーポレート統括 人事総務本部 採用・人材開発統括部 人材採用部 部長
2005年人事系シェアードサービスを提供するSBアットワーク入社。2012年にソフトバンク人事部門へ。 組織人事、クルー採用、新卒採用を担当。現在は人材採用部 部長として新卒・キャリア・障がい者採用業務全般を担う。

山本 堂之

やまもと たかゆき

株式会社ZENKIGEN データアナリティクス ディレクター
幅広い業界でのデータ・ドリブン事業推進に従事。2023年10月に株式会社ZENKIGEN入社。 顧客向けのデータ分析 および そこから発想を得たプロダクト企画等を行う。

伊弉末 和磨

いさまつ かずま

株式会社ZENKIGEN データアナリティクス コーディネーター
2021年12月に株式会社ZENKIGEN入社。データアナリストとしてプロジェクトマネジメント、分析、レポート作成を担当し、企業の採用DX推進に尽力している。
お申し込み
*必須項目
※弊社の「プライバシーポリシー」にご同意いただいた上でお進みください。
資料請求する

お問い合わせ電話番号

03-4362-7964