
新卒採用は、入社後の活躍や定着に影響する重要なプロセスです。しかし、応募者の見極めが面接官の感覚に頼り、評価基準の不明確さや判断のブレから、評価が属人的になりがちという課題があります。
本ガイドブックでは、採用精度を高めるための評価基準の設計、選考プロセスの最適化、評価基準の作り分けなど、実践的なポイントを解説します。
各項目末尾には実践用の「ワークシート」も設けており、採用プロセスを見直し、より公平で再現性のある判断を行うためのヒントとしてご活用ください。
※本ガイドブックは、2025年9月に開催された、ZENKIGEN.Lab 研究員の岩本 慧悟氏(神戸大学客員准教授、一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員)によるオンラインセミナー「採用の科学」(vol.9〜11・全3回)を元に構成・編集しています。
お問い合わせ電話番号
03-4362-7964