採用面接の質問術〜本当に知りたいことを引き出す質問設計〜
採用面接で本当に知りたい情報を引き出せていますか?
「志望動機を聞いても、表面的な回答しか得られない」
「面接で見極めたいポイントが明確に伝わらない」
「質問の意図が応募者に正しく伝わっていない」
「入社後のギャップを防ぎたいが、面接で見極められない」
このようなお悩みをお持ちの採用担当者の方も多いのではないでしょうか。
面接は、限られた時間の中で応募者の本質を見極める重要な機会。
しかし、質問の設計が適切でないと、本当に知りたい情報を引き出すことができません。
本セミナーでは、産業・組織心理学の知見に基づき、
「面接で本当に知りたい情報を引き出す質問設計」について解説します。
面接における質問を考える際の枠組みを紹介し、
応募者の本質を見極めるための効果的な質問設計方法をお伝えします。
【このような方に特におすすめ】
⚪︎面接で本当に知りたい情報を引き出せていない
⚪︎質問の意図が応募者に正しく伝わっていない
⚪︎面接の質を向上させたい
⚪︎入社後のギャップを防ぎたい
開催概要
・日時:4月15日(火)12:05〜12:50(12:00より受付開始)
※セミナー後質疑応答の時間を予定しております。
・開催形態:ウェビナー
※ご予約者様には参加者用ウェビナーURLをお送りいたします
・対象:企業の採用・人事担当者、面接担当者
・参加費:無料